看護師の訪問入浴と訪問看護の違い
2016年07月17日 01時44分
看護師の訪問入浴と訪問看護の違いは何?

訪問入浴と訪問看護はどちらも看護師が携わる業務の一つとなっており、患者さんの自宅へと訪れて処置を行う形となります。
同じようなサービスを提供するのではないかと考えている方は多いものの、実は医療と介護という大きな違いがあるのです。
訪問介護⇒看護師業務の一部を切り出してホームヘルパーが行うサービスの一つ
訪問看護⇒病気や障害を持った人の療養生活を支援するサービスの一つ
上記のような違いがあり、訪問入浴は訪問介護の一種なので医療行為はできません。
看護師はあくまでも医師の指示に従って医療行為をしなければならず、他のホームヘルパーにも資格がないのです。
厚生労働省から認定された養成講座を受講すれば誰でも資格を取得でき、訪問介護でも実施可能なケアやサポートしかできないので訪問入浴で行えることは限られています。
もちろん、看護ではなく介護でも一人やご家族の助けでは入浴できないというお客様に対して行う重要なサポートという点では一緒です。
- 血圧や体温を測ってバイタルチェックをする
- お客様が入浴するための準備をする
- 脱衣や移動のサポートをする
- ストレスを与えないようにゆっくりと入浴をサポートする
- 移動サポートや着衣を補助する
- 入浴後のバイタルチェックを行う
このような流れで訪問入浴サービスが行われ、バイトの看護師もきちんとスキルを身に付けておかなければなりません。
しかし、訪問入浴バイトは未経験でも求人を募集しているところが多く、当サイトでご紹介しているMCナースネットならば就職や転職を徹底的にサポートしてくれます。
看護師専用の就職・転職支援サービスなので、訪問入浴に関わらずお仕事を探している方はMCナースネットへと登録してみてください。
訪問看護ステーションではどんなサービスが実施されているの?
訪問介護に該当する訪問入浴とは異なり、訪問看護ステーションでは医師や関係機関と連携を取りながら様々なサービスを患者さんへと提供できます。
患者さんが在宅での療養生活をしっかりと送れるように補助しており、どんなサービスが実施されているのか以下では簡単にまとめてみました。
- 入浴介助や排泄などの指導
- 血圧や体温など病状の観察
- 身体的な苦痛や精神的な辛さを解消するターミナルケア
- 点滴や注射
- 嚥下機能訓練などのリハビリテーション
- 人工呼吸器や在宅酸素といった医療機器の管理
上記のように、訪問入浴サービスでは不可能な処置も訪問看護ステーションでは行われています。
訪問介護でお客様をサポートするのか訪問看護で患者さんの処置を行うのか、自分の希望する業務を探してみてください。
関連ページ
- 看護師の訪問入浴バイトで単発はある?
- 自分にぴったりの訪問入浴バイトの探し方
- MCナースネットの特徴と利用方法
- 半日の看護師の訪問入浴バイトはある?
- 看護師の訪問入浴バイトは日払い?
- 看護師の訪問入浴バイトの時給や給料
- 訪問入浴バイトの業務内容
- 看護師の訪問入浴バイトの口コミ
- ブランクがあっても看護師の訪問入浴バイトは可能?
- 准看護師でも訪問入浴バイトは出来る?
- 訪問入浴バイトはあえて真夏や真冬に探す
- やりがいのある看護師の訪問入浴バイト
- 妊娠中でも看護師の訪問入浴バイトは可能?
- 派遣の看護師の訪問入浴バイトはある?
- 常勤の看護師の訪問入浴サービスはある?
- 未経験でも看護師の訪問入浴バイトは可能?
- 看護師の訪問入浴バイトは楽しい?
- 看護師の訪問入浴バイトは大変?
- 看護師の訪問入浴バイトの法律
- 看護師の訪問入浴バイトに必要な持ち物
- 看護師の訪問入浴バイトに適した服装
- 看護師の訪問入浴バイトの志望動機
- 看護師の訪問入浴バイトの手順
- 訪問入浴事業所はどんなところ?サービス内容は
- 訪問入浴バイトのメリット
- 訪問入浴バイトのデメリット
- 訪問入浴バイトで医療行為は可能?
- 訪問入浴サービスに看護師が必要な理由は?
- 看護師の訪問入浴バイトが注目を集めている理由
- 訪問入浴バイト体験談|医療現場と福祉の現場の違いを実感しました
- 訪問入浴バイトの体験談|利用者が元気になっていくのがやりがい